カグラバチ読んでみっ!未読のあなたへあらすじ&キャラをざっくりご紹介

カグラバチ

こんにちは!&
やーっと過ごしやすい季節になってきましたねー。
秋と言えば読書。
だんだん長くなる夜を、お気に入りの一冊と過ごしませんか?

はい、そんなこんなで、秋の夜長におススメしたい漫画をご紹介!
今回は週刊少年ジャンプで掲載中の『カグラバチ』です。

「読んだことない」
「面白いの?」
そんな疑問をお持ちのあなたのために、ざっくり紹介していきます☆

巷で噂の『カグラバチ』をサクッとご紹介★

『カグラバチ』概要

基本情報
  • 連載元:集英社「週刊少年ジャンプ」
  • 連載開始:2023年42号(現在も連載中)
  • 作者:外薗健(ほかぞのたける)
  • 巻数:8巻まで発売(2025年9月末時点)

刀匠を志す少年チヒロは、刀匠である父の下で、日々修行に励んでいた。
おちゃらけた父と寡黙な息子。
笑いの絶えない毎日がいつまでも続くと思っていたが…

ある日悲劇が訪れる…
血塗られた絆と帰らない日常。
少年は憎しみを焚べ、決意の炎を心に宿す。

異才が描く、剣戟バトルアクション!

ー集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイトよりー

2024年より連載が開始され、7巻発売時点で累計部数はなんと220万部越え!
今もまだまだ更新中だと思います。
この数字だけでも人気の高さがうかがえますね。

しかも「次にくるマンガ大賞2024・コミックス部門」で1位を獲得しており、かなり早い段階で注目されていたことが分かります。

あらすじ&主な登場人物

現在8巻まで発売されている『カグラバチ』の内容を、ほんのさわりだけお伝えします。

あらすじ

かつて日本では斉廷戦争(せいていせんそう)という、妖術師達が絡む戦争が起こり、危機的状況に陥っていました。その最中、刀匠六平国重(ろくひら くにしげ)が作った妖刀六工と、その「契約者」と呼ばれる者達の活躍で戦況は好転。戦争に勝利し、日本は平和を取り戻します。勝利に貢献した国重は「英雄」と称えられるようになりました。戦後、国重は息子の六平千鉱(ろくひら ちひろ)と一緒に平和に暮らしていましたが、謎の妖術師集団「毘灼」(ひしゃく)が六平家に侵入し、国重を殺害し妖刀をすべて奪っていきます。父を殺された千鉱は、父の復讐と妖刀の奪還を決意し、手元に残った七本目の妖刀「淵天(えんてん)」と共に毘灼を追います。

現代日本とは少し違う世界戦でのバトルアクション漫画で、ダークファンタジーな要素も満載です。

妖刀とは?

六平国重が作った特別な妖術が刻み込まれている刀。斉延戦争中に作られた六本は妖刀六工と呼ばれ、その刀と特別な契約を交わした「契約者」が使うことができます。この六本の中に「真打という刀があり、日本を勝利へと導いたとされていました。戦後は国重の工房に保管されていましたが、毘灼の襲撃により奪われます。千鉱が持つ淵天は国重が戦後作った七本目の妖刀で、妖刀には「本領」と呼ばれる力があり、契約者はこの力を引き出さすことが可能です。

主な登場人物

物語が進むにつれて登場人物も当然増えてきますが、ここでは主要な人物を何人かご紹介。

六平 千鉱(ろくひら ちひろ)
主人公で妖刀「淵天」の所有者。父を尊敬し、自分も父のような刀匠になることを目標としていた。毘灼の襲撃に遭い父の国重を殺され妖刀を奪われたことで、父の敵を討ち、妖刀をすべて取り返すことを決意する。 性格は冷静で寡黙だが、心根は優しい18歳の少年。父が戦後に残した「淵天」を用いて戦う。

六平 国重(ろくひら くにしげ)
千鉱の父。日本一の刀匠で妖刀作成者。特別な技法で妖刀を製造する技術を持ち、斉廷戦争を勝利に導いた功績者として「英雄」と呼ばれている。妖刀を奪わんとする毘灼に襲撃され、37歳という若さで命を落とした。

柴 登吾(しば とうご)
元神奈備の妖術師。国重の友人で千鉱とも昔から交流がある。国重の死後は千鉱の妖刀探しの手助けをする。大柄な体格で金髪、関西弁と、一癖ありそうなキャラに見えるが、ともすれば無茶をしがちな千鉱や仲間を抑える役割も担っており、面倒見が良い。妖術師としての実力は超一流。

双城 厳一(そうじょう げんいち)
裏社会を牛耳る闇の武器商人。毘灼とも繋がりを持ち、国重殺害に直接関わる。かつ
ては国重を尊敬していたが、やがて妖刀への異常な偏愛を抱き始め、国重の技術を超えんと殺害。以後、妖刀技術を求め暗躍する。妖刀「刳雲」(くれぐも)の使い手。

もちろん他にも魅力的なキャラクターがたくさんいますが、まずは物語序盤の核となるこの辺りを押さえておくと読みやすいと思います。

作品にあふれるダークな魅力

『カグラバチ』を読むと、まずそのバトルシーンに釘付けになることでしょう。
見開きのコマの迫力、墨絵のように流れ揺らめく線。
戦いなのになぜか幻想的でさえある独特の世界観に、読者は目を奪われることになります。

また、敵との闘いや仲間との共闘の中で傷つき、苦しみ、それでも前へと進もうとする千鉱の姿は、読者の心を揺さぶります。
主人公は感情を極単に表すことがないため一見分かりづらいですが、他人の苦しみに思いを寄せることができる、優しい少年です。

「復讐」というダークな部分に惑わされがちですが、その根底にある葛藤と成長の物語は、やはり王道か、あるいはそれに近しいバトル漫画と言えるでしょう。

人気の火種はなんと海外!?

こんなに人気がある『カグラバチ』ですが、連載当初に盛り上がったのはなんと海外から!
主に欧米圏のジャンプ読者たちによって、熱狂的に迎えられたようです。
逆に日本国内では、打ち切りの噂も囁かれていたとか…?

海外の方って、やっぱり「刀」と「侍」が好きなんですかね(笑)

でも、そのおかげもあって連載が打ち切られずにすんだとしたら、まことにありがたやーです( ;∀;)人

早くもアニメ化決定!

『カグラバチ』は2024年12月にアニメ化が発表されました。
連載開始からわずか1年ほどでのアニメ化決定は異例ともいうべき早さ!
それだけ読者のニーズが多くて、期待されているということですね。

アニメーション制作会社は CygamesPictures(サイゲームス ピクチャーズ)
そう!あの「ウマ娘 シンデレラグレイ」のアニメ制作スタジオですね!(ヤッター!)
迫力ある美しい映像を生み出す高度な技術力、キャラの心情に迫る演出で、ファンや業界からも絶賛されている制作会社です。
これはもう期待大・大・大!ですねー♡

気になる放送開始時ですが、現時点(2025年10月1日)では残念ながらまだ発表されていません。
モヤモヤするところではありますが、待てば回路のなんちゃらと例えもありますし、ここは公式の発表を待ちましょう!

今からでも大丈夫!

『カグラバチ』はまだ巻数がそれほどないので、
まだ読んでいないという方にも入りやすいと思います。

もっと皆様に知っていただきたい作品なので、次回もまた語っていきたいと思います。どうぞよろしくお付き合いくださいませ~☆

追記:
2025年10月3日に第9巻が発売され、累計部数も300万部を超えたと公式で発表されました!
他にもバーガーキングではカグラバチとのコラボで、特定セット購入時に登場人物のアクリルキーホルダーがついてきます。
が、人気のあまり発売わずかで売り切れ、一旦販売中止とする店舗が続出中です。

…カグラバチ人気、恐るべし…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました