こんにちは!
10月5日より『ウマ娘シンデレラグレイ』のアニメ第2クールがいよいよスタート!
待ってました~ワクワク!( *´艸`)
放送開始までに気分をもっと盛り上げるために、ここでアニメの前クールや原作のおさらいをしておきましょう☆
もちろん今クールが所見の方も、原作読んだことがないという方もウェルカムです!
それではさっそく、Let’s Go!
シングレアニメ【第1クール】おさらい
第1クール放送・配信概要
- 放送期間:2025年4月6日~6月29日
- 放送局:TBS系列ほか
- 話数:13話
- 漫画での進行:第1巻~第5巻途中まで
アニメでは天皇賞・秋(秋天)でタマモクロスが限界を突破し、オグリキャップを破って優勝するところまで放送されました。
原作だと第5巻の第43R「日本一」までですね。
アニメのタイトルも「日本一」で終わっていました。
(ラストにちょっとだけ第44Rの冒頭部分も入っていましたが)
入れるもの 入れざるものの差
アニメでも漫画でも、タマの覚醒やゾーンへの突入、レースの迫力は痺れました!
オグリもさすが「怪物」の走りを見せたのですが、後一歩のところでゾーンには入れませんでした。
ここから先は速いだけでは勝てないという、厳しい現実を突きつけられたオグリ。
やはり中央のG1レースは別格なんですね。
時代を創るウマ娘は必ずこの領域に入る
限界の先の先 “ゾーン”へ
シンボリルドルフが呟いたように、タマはゾーンへと入り、「最強」の称号を手にしました。
いやー、熱かったです!
原作読んでて結果も知っているのに、それでも画面で見ると一層迫力が増していて、手に汗握っちゃいました!
伏兵登場?
原作だとここで終わるのですが、アニメではカリフォルニア州のとあるレース場が映し出されていました。
そこには上空を見つめ、「ジャパン…カップ」と呟く一人のウマ娘の姿が…。
ここで出たか!
のちにジャパンカップでオグリやタマと大きく関わってくることになる、〇〇がラストに登場!(あえて名前は伏せておきましょう)
次に描かれる大舞台へと物語を繋ぐ、最高のエンディングで締め括られました!
シングレアニメ【第2クール】概要と予想
第2クール放送・配信概要(予定)
- 放送開始日:2025年10月5日(日)
- 放送局:TBS系列(全国28局ネット)
- 放送時間:毎週日曜日16時30分から
- 先行配信:ABEMA、Netflix、U-NEXT、アニメ放題で放送後17時より配信開始
- OP主題歌:10‐FEET『スパートシンドローマー』
第2クールティザーPV、メインPVでは、海外の強豪が続々と集結する「ジャパンカップ」の映像が流れ、いよいよオグリやタマが世界と戦うことになります。
OP主題歌を歌うのはロックバンド「10‐FEET」
映画『THE FIRST SLAM DUNK』のED主題歌「第ゼロ感」で一躍有名になりましたね。
PVでは少ししか流れていませんが、めちゃくちゃかっこいい!!
疾走感やレースの緊張感が伝わってきて、ホント「シングレ」にピッタリ。
第1クールの「[ALEXANDROS]」のOPも好きでしたけど、こちらも期待マシマシです♪
【第2クール】「第1話」は原作の何話まで?
第1クールの終わりから考えると、第2クールの始まりは漫画の第44Rから。
アニメの1話に、だいたい漫画の3~4話分が詰め込まれると見て、
第44R「私が勝ちたいのは」~第47R「強くなります」
までかと予想しています。
(オグリが走れなかった)クラッシックの最終戦「菊花賞」がメインですね。
ここでは思わぬ伏兵スーパークリークが登場し、優勝最有力候補のヤエノムテキとの熾烈な争いを繰り広げます。
クリークは第2巻から登場していますが、レースシーンがないこともあって、いま一つ印象の薄いウマ娘でした。
しかし、この菊花賞を発端にメキメキと頭角を現し、オグリと肩を並べるまでのスターへと変貌していきます。
これだと1話にちょっと詰め込みすぎかな?と思わなくもないのですが。
でも初回なので、間延びさせるよりも一気にやってしまった方が、視聴者の心をグッと掴むのでないかと(勝手に)想像しています。
まあ、構成は制作の方々にお任せするとして(すぐ投げる)
クリークとヤエノの戦いが、アニメではどんな風に描かれるのか。
今からとっても楽しみです!
【第2クール】原作の何話までやる?概要と予想
第2クールの終わり方としては、第8巻の最終話までやるのが一番まとまるかなと思います。
第76『おかえり』で「第二章 白い稲妻編」が完結し、第9巻からは「第三章 永世三強編」が始まるので。
私の予想では、アニメラストでは永世三強の1人、あのウマ娘がちょこっと出てきて、声高らかに宣言かまして終わりーーー。
良くないですか?(笑)
まとめ
ここまで想像も交えつつ、第1クールのおさらいと、第2クールの概要をお伝えしてきました。
アニメ第1クールを観た限りでは、大筋は原作とほとんど一緒なので、原作ファンの方も安心して観れるのではないでしょうか。
実際に、アニメを観たファンの方の満足度も高かったようですしね。
何はともあれ、放送開始まであとわずか。
ぜひぜひ一緒に観ていきましょうねー☆
コメント