2025年中に読んでほしいおすすめ連載漫画5選(5巻未満)

おすすめ漫画

 

まだ間に合う!今年中に読める漫画5選

まだまだ読んでない漫画がたくさんあるけど、どれを読んでいいか分からない。
でも、十何巻も一気に読むのはキツイ。
そんな方に、現在連載中で刊行巻数が5巻未満のものをセレクトしてみました。
(2025年10月時点での巻数)

筆者が個人的におすすめしたい漫画、まずは5冊をご紹介。
興味を惹かれたら、ぜひお手に取ってみてください☆

①織田ちゃんと明智くん

あらすじ・概要

この人だけは好きになってはいけなかった──。
恋人か、仇敵か。甦りし最強タッグ!

学園一の不良・明智隆之介と、学園のアイドル・織田麻里亜。
住む世界の違う二人は、明智の告白をきっかけに付き合うことに。
しかしファーストキスの瞬間、彼らの脳裏に甦ったのは、燃え盛る“本能寺”の記憶だった…!

前世の恨みと今世の恋心が入り混じる、波乱万丈の高校生活、開幕!

引用元:講談社 モーニング公式サイト

作品名 織田ちゃんと明智くん
作者 常盤ギヨ(ときわぎよ)
掲載誌 週刊モーニング(講談社)
刊行巻数 4巻
ジャンル ラブコメ・ギャグ・学園もの

成績・容姿・性格、どこをとっても非の打ちどころのない「織田麻理亜」ちゃんは、虫も殺さぬ優しさで聖母と崇められる、学園一の人気者。
片や、喧嘩のカリスマで不良界の天下統一を成し遂げ、皆から恐れられる男「明智隆之介」
好き合う2人がキスをした瞬間、お互い前世の記憶が脳裏に蘇ったからさあ大変!
「明智憎し」の信長と、信長に怯えながらも、やっぱり麻理亜ちゃんを愛し、受け入れようとする明智。
高校生の姿を借りたオッサン同士のラブ★バトルが傑作です。
そして、転生していたのは2人だけではなく…?

転生ものは数あれど、日本一有名とも言える敵同士をラブに絡めたところがナイスですね。
舞台が現代なので、血生臭い争いは全くなく(今後は分からない)、ちょいちょい昔の事をほじくり返しては、マウントを取ろうとする2人の姿が微笑ましく(?)描かれています。
前世で関わりのあった人物達も続々登場してくるので、今後の展開がつい気になってしまう。
もちろん、2人の恋の行方も♡

②シルバーマウンテン

あらすじ・概要

天狗に攫われ、〈仙境〉に行ったという童子。
その口から語られるは、信じ難い世界の実在──
希う者達は、〈武〉の極致へと駆け登る。

強き者は、その頂を目指す──藤田和日郎が送る、仙境幻想譚!!

引用元:小学館 少年サンデー公式サイト

作品名 シルバーマウンテン
作者 藤田和日郎(ふじたかずひろ)
掲載誌 週刊少年サンデー(小学館)
刊行巻数 1巻
ジャンル 異界バトルファンタジー

武の達人の85歳のおじいさんが、天狗に攫われ、少年の姿で仙境の「螺界(らかい)」というところに送られてしまい、その世界に住む者達と戦うバトルアクションファンタジー。
作者は「うしおととら」や「からくりサーカス」などの有名作品を世に送り出した、少年冒険漫画の巨匠、藤田和日郎。
冒頭からハイスピードの展開で、読者の心をギュッと掴む手腕はさすがです。
藤田作品は物語が進むにつれ複雑さがマシマシになってくるので、早めに繰り返し読んでおくのをおすすめします!

③ドカ食いダイスキ! もちづきさん

あらすじ・概要

望月美琴、21歳・営業事務!
おっとり・ほんわかな彼女の幸せは……【ドカ食い】!?!?
ガッツリ・コッテリ・山盛りの食べ物をひたすらに食す♪
血糖値の爆アゲでしか得られない…悪魔の快楽★
カロリーのオーバードーズで””至る””、限界突破の禁断グルメギャグ!!

引用元:白泉社 ヤングアニマルZERO公式サイト

作品名 ドカ食いダイスキ!もちづきさん
作者 まるよのかもめ
掲載誌 web:ヤングアニマルZERO(白泉社)
刊行巻数 2巻
ジャンル ギャグ・コメディ・グルメ

ストレス解消のために、密かに「ドカ食い」を実践しているOLもちづきさん。
濃い味付けが大好きで、とにかくひたすらドカ食いしては、血糖値が急上昇して気絶する。
そんな彼女のオーバードーズな日常を描いたこの作品は、ある意味グルメ漫画の新境地とも言えるでしょう。
守るべきは彼女の幸せか、それとも健康か。
読者の心配は尽きません。

元々隔月連載でしたが、人気が出て月一連載となりました。
Xでもたびたびトレンド入りするなど話題の漫画ですが、危険なのでマネすることはおすすめしません。

④大人対戦

あらすじ・概要

正しい大人とは──? 浦島優太郎は父が残した言葉を胸に、自らに課した“大人憲法”を守りながら立派な大人を目指していた。そんなある日、優太郎は猫を救う代わりにトラックに轢かれてしまう。15年後、奇跡的に目を覚ました優太郎だが、その“大人憲法”が世界を大きく変えていることに気付く──!? 評価がすべての監視社会に立ち向かうサバイバルドラマ

引用元:集英社 ジャンプ公式サイト

作品名 大人対戦
作者 作:かっぴー 画:都築真佐秋
掲載誌 web:少年ジャンプ+(集英社)
刊行巻数 2巻
ジャンル サバイバル・頭脳戦

事故で15年後に目を覚ました主人公・優太郎のいる日本は、個人の行動が常に監視され、評価によって社会階級が決定される(「大人」になることが許される)国になっていました。
しかもその階級システムとなっている「大人憲法」は、驚くことに、優太郎が自分に課していたものでした。
現状を目の当たりにして戸惑う優太郎でしたが、自分が理想とする「大人」になるため、このシステムの裏に潜む国家の陰謀に立ち向かっていきます。

「SNSに依存している現代社会を痛烈に批判している」などと、連載当初から話題になっていました。
階級が上がらないと「大人」になれないことや、監視システムなどが、いつか現実のものになるかもしれないという不安を掻き立てます。
リアリティを含んだ内容に、私達自身これからの社会在り方を考えさせられる作品です。

⑤壇蜜

あらすじ・概要

日本中を震撼させたカップルの真実を「本人」が描く!

これは「壇蜜」という存在への潜入取材記録である──。

引用元:講談社 モーニング公式サイト

作品名 壇蜜
作者 清野とおる(せいのとおる)
掲載誌 週刊モーニング(講談社)
刊行巻数 1巻
ジャンル ルポ(?)

「日本中を震撼させたカップルの真実を『本人』が描く」という、唯一無二のルポ漫画。
謎多き壇蜜さんと、漫画家清野先生の、おかしくも不思議な日常が描かれています。
表向きは清野さんからプロポーズしたとなっていますが(壇蜜談)、真実はその逆で、
しかも仕事で出会ったその日に…?
と、読んでいて驚きを隠せませんが、それよりも2人のやり取りが面白くて。
ラブラブ描写はほとんどありませんが、そこにあるのは間違いなく「愛」
恐怖から始まった(笑)という壇蜜との出会いから、結婚生活に至るまで。
そして現在の生活を、清野先生目線でユーモラスに伝えてくれています。
それにしても、ミステリアスな壇蜜さんの素顔が、この漫画でいっそう謎が深まってしまうってどういうことでしょう(笑)
新しい夫婦の形と壇蜜さんをもっと知りたいあなた、必読です!

面白漫画を今年中に読破☆

2025年も残すところ数か月ですが、このくらいの巻数なら今年中に読めちゃいますよね!

まだまだおすすめしたい漫画がたくさん!
これからもお知らせしていきたいと思いますので、どうぞよろしく☆

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました